2007年04月19日

中間やすみ

なんだか、涼しいってより、寒いですね
でも、もうすぐ、ゴールデンウィークですね

ウチの子供たちが義務教育だった頃、「中間やすみ」ってものがありました

びっくりしました!

行楽に、最適な時期に、おおっぴらに学校を休める
こんな素晴らしい行事があるなんて!!

(週休2日制が定着した現在は、もう、なくなったとか、聞いたような・・・・・)

その時期に、結構有名な観光地に行くと、面白かったです

ディズニーランドへ行った時には、何人ものお友達にであったり。

ある時には・・・・・(三重県の「長島温泉」に行ったのですが)

到着する間際、子供たちに、言いました
『恥ずかしいから「・・・だ」って、絶対言わないでね!!』

そして、大浴場へ行きました

子供たちは約束したにもかかわらず
ことあるごとに「・・・だ」「・・・だ」を連発です
はじめは、「やめて!!」と、言ってた私ですが,ふと、気づきました

あちこちで、聞こえてくるんです

「・・・だ!」「・・・だ!!」って!!!!

中間やすみ、恐るべし!だったのです
  


Posted by okami at 21:05Comments(2)

2007年04月15日

避難訓練

私は大体、テレビ、あんまり見ないので
つい今まで今日三重県で、地震があったことを知らずにいました
  (こういうこと、結構多くって・・・・・・
   現代では、ヤッパ、テレビからの情報収集力は、かなり大きいですね)
   
以前、『このごろ、***さんの昔の番組を久しぶりに2回もテレビでみたけど
   また、最近人気がでてきたのかなぁ?』
   などと、のんきにおもっていたら・・・・
   実は、亡くなっていらした!!
   なんてことがありました

長野県って、最近大きな地震がないですよね

ありがたいことだとは思うんですが、そのうち,超大地震が来そうで・・・・・
ちょっと、心配ですね

私が小さい頃は、学校で、避難訓練がありました

地震の避難訓練のときは、「机の下にいっせいにもぐりこんで、被害を最小にしましょう」って、言われたようなおぼえがあります 
信州では,どうなんですかね
  (あっ。私は、愛知県出身です)

子供だったので、あんまり緊迫感もなかったし
何より、それで授業が、つぶれるってことのほうがうれしかったような記憶がありますicon12

今でも、避難訓練するんでしょうか?

それより、何より、「緊急持ち出し用品」の、チェックしなくては・・・・・
前に入れた乾パンはとっくに賞味期限切れのなってるのでは!!face08

  


Posted by okami at 20:32Comments(0)

2007年04月13日

お花見

松本ではが,あちこちで、見ごろを迎えてます
ホント、明日、あさっては、『お花見』のピークですね
 
私は、県外出身なので、本当に残念に思うことがあります

この時期、夜になればまだまだ、寒いですよね
夜、お花見って、やっぱり、ちょっと、無理ですね
コートとか着なくっては・・・・・

愛知県では、入社式の夜は 『みんなで夜桜見ながら、飲み会』が一般的でした
  (私が、愛知県にいた頃の話です。今はどうなのかなぁ?違ってたらゴメンナサイです)
もちろん、戸外でのバーベキューも、「あり」ですよ
それくらい、暖かくなってるって事ですね
昼間のお花見もいいけれど、ヤッパ夜は良かったです!
盛り上がったです!

でも。
そうは言うものの、地球温暖化の影響なのか、結構春が早くやってきてるって気はしますね

明日かあさってあたり、昼間でもいいから「お花見」いきたいなぁ!!!


  


Posted by okami at 21:26Comments(0)

2007年04月04日

雪!!

降りましたねぇ
やっぱり!!雪!いやーぁ 寒いと思ってましたよ
でも、信じられませんよ
4月にもなってだなんて

松本だけでしょうかね?

でも、おばあちゃん達が「昔は満開の桜に雪が積もったものだよ」
と、言ってましたっけ
そう言えば、娘の小学校の入学式にも降った覚えが・・・・・・

明日、起きたら、積もってたなんてことはないでしょうね?

でも、お出かけは大丈夫!
まだ、タイヤ交換してないんです

ずぼらな性格がこんなときに役立つとは!?  


Posted by okami at 17:40Comments(0)

2007年04月02日

そっくり!!

次男の 彼女さんのMちゃんが素敵なプレゼントをくれました

めがね拭きです

可愛い絵でしょ

私の「シェリー」にそっくり!!
まるで、生き写し!!

ホント、いいものを探してくれて・・・・・

私も,街を歩いてても結構「猫グッズ」に眼が言ってしまうんですけどね・・・




っね!そっくりでしょ!!


  


Posted by okami at 21:43Comments(0)

2007年03月24日

猫のいたずら



猫好きで、しかも本好きな人に、お勧めな本です
もう読んでる人も多いと思うけど
「ココ」と「ヤムヤム」って言うシャムネコが登場します

今回、話の中で「ココ」が、バナナの皮を放り出して人が すべってしまうのですが
猫って結構こういうことしますよね

うちのシェリーも、たまにやります
一日中、一人っきりにされたときとか
行きたいのに散歩してくれないとか
    もっとも、うちの場合、私が抱っこして、外へ出て、ちょっとの間、景色を見たり、違う空気を吸う
    だけで「散歩」ってことなんですが・・・・・

昨日も、例のごとく家族に内緒でお刺身を食べさせ、残ったのをそのままにしておいたんです
夜、家に入ったら、ナンカべっちょりしたものを踏んづけてしまって・・・・
靴下で!
そう!その、お刺身です

時々やられるんですよ・・・・

でも,中には「おしっこ」を家具とかにひっかけて、憂さを晴らす子もいるって言うから、そのことを思えばまぁ、いいかな?
  


Posted by okami at 11:57Comments(2)

2007年03月21日

重いって!!



今日は孫のひゅうたんの一歳のお祝いをしました
本当の誕生日は昨日なのですが。
お餅をしょわせるんですね
一升ぶん
大好きなアンパンマンのリュックに詰めて背中にしょわせたら、あまりの重さに耐えられなくて
危うくひっくり返りそうでした
減らして、減らして、6個くらいがちょうどいい感じかな?
息子(ひゅうのパパ)がお菓子を食べさせるの、ずーっと、我慢させて、
初めてケーキを食べさせ、その反応を期待してました
おいしさに、大興奮してくれるのを期待してこの日を待ってました
私が子育てしてた頃は赤ちゃんの食べ物に今ほど規制もなく
大人の食べてるものに、かなり近いものでも、早くから食べさせてしまったのですが
今はまったく違うんですね
 さて、初めてのケーキですが
大人の期待に反して、あまりうれしそうではなかったです
よその赤ちゃんはどうなのでしょうね?
ひょっとして、ひゅうは、甘いものはだめで、お酒のほうがいいタイプかなぁ
  


Posted by okami at 19:24Comments(0)

2007年03月18日

ミッドナイト東海


2日前、テレビでハイファイセットの山本潤子さんを見ました
イヤーぁ、懐かしかった!!
青春時代が思い出されました

高校生の頃、ラジオの深夜放送に、はまっていました
信州ではどうなのかわからないですが
その頃の名古屋では「ミッドナイト東海」が人気がありました
森本レオ、あまちん、りこたん。3人のパーソナリティーで。

今では想像もできないでしょうが、葉書でリクエストを書いて郵送して
カードを読んでもらえるのを楽しみにわくわくしながら
ラジオにかじりついていたものです

選曲にも結構駆け引きが必要で、今度かけてもらえそうな曲を選ぶのに
その前2-3日、聞き漏らさないよう必死でした
いくら,流行ってると言っても、毎日はかけてもらえないので
それを、自分なりに推理してリクエストし、葉書を読んでもらえると
深夜、一人で、ほくそえんでいたものです

今は,FAXか、メールでしょうね
時代を感じますね

  


Posted by okami at 10:37Comments(1)

2007年02月26日

シェリー



これがわたしの癒しの王子様

おすまししてるとおでぶがわからないけど、左のようなかっこうしてると
ぽっちゃりおなかが、丸見えですね・・・・・・
  


Posted by okami at 11:36Comments(9)

2007年02月25日

アルプス素晴らしい!



信州の冬
こちらに来てものすごい冬の寒さに、いやになってた頃
山を見て感激して、気持ちを奮い立たせてたなぁ・・・・
今でも、ぜんぜん見飽きることがありません

毎日自分が住んでるところから、こんなにきれいな景色を眺められる
なんて幸せでしょう

  


Posted by okami at 10:25Comments(0)

2007年02月23日

くぼさち様ありがとうございます

くぼさち様ありがとうございます
ただのおばサンなのに、こんな風に反応があって、輪が広がっていって、なんか感激しちゃいますねぇ。急に世の中に溶け込めたって言うと、ちょっとおおげさかな?
なんか、生活に張りができてくるみたい!

ところで、うちの王子様(もちろん、私の場合、猫ちゃまのことです)の名前は、「シェリー」です
尾崎豊の歌からもらった名前です
初めは「ゆたか」にしようかともおもったんだけど、人前で呼ぶのに差し障りありそうで・・・・・

「にゃんにゃん」チャン、かわいい名前ですね!甘えてくれそうな感じ!
くばさちさんもお写真見せてくださいね  


Posted by okami at 18:14Comments(3)

2007年02月23日

素晴らしい誕生日プレゼント

「もりたまい」様、「わくわくながの」様、ありがとうございます
ブログってこんなに反応が早いものなんですね!
びっくりしました。って、言うと「そんなことも知らない超初心者」ってことがますますばれちゃいますね
っま、こんなおばさんですが、これからもよろしくお願いします
昨日の誕生日に、初めてのブログ、そしてもう一つ初体験が・・・・・
3月にお誕生を迎える孫と昨日、初めてブランコにのりました
  (ブ)つながり・・・
これから暖かくなったらいっしょに散歩に出かけたり楽しみです
  
デブ猫ですが、今度ぜひ写真で紹介させていただきますね
  


Posted by okami at 10:39Comments(1)

2007年02月22日

はじめまして

生まれて初めての「ブログ」デビューです
ちょっと、緊張気味。
今日2月22日ですよね。「今日は何の日」ったって、いろいろあるんだろうけれど
私の中では、もちろん(猫の日)!!
我が家には、もうすぐ13歳になるデブ猫がいます
血統書とかも何にもないただの猫なんだけれど、めっちゃかわいいんです
毎日一緒に寝てます
そしてなんと、「おかあー」って、言えるんですよ!!
これ、勘違いじゃない。断じて。他の人が聞いてもちゃんとそう聞こえるんですから!
悩み事があったり、憂鬱な日なんか、この子にどれだけ救われてることか・・・・・
ちなみに、今日は私の誕生日でもあります
  (すいませブログって、こんなくだらないことの羅列でいいんですか?)  


Posted by okami at 21:55Comments(2)